蚊とりん専用台座
直射日光を避け、強風でも転倒や飛散を防止

◉重量:2.2kg
◉材質:コンクリート
◉サイズ:
左右150mm×高さ110mm
蚊とりん設置時 左右150mm×高さ178mm
◉付属品:取扱説明書
◉カラー:コンクリート素地
カラーバリエーションは3色

30個以上のご発注の場合、希望色の塗装も承ります。
転倒や飛散を防ぎます
蚊とりんに最適な水量が入ると約800gで、蚊とりんだけでも通常のご使用に問題はありませんが、強風や台風の時には転倒や飛散する恐れがあります。
専用台座は横風を受けにくい円形状、コンクリート製で約2.2kg、本体と一緒にご使用いただくと総重量約3kgで蚊とりんをしっかり支えます。
また、お子様がいるご家庭、人が多く集まる場所、風が通りやすい場所、公共施設、ペットをお飼いの方におすすめです。
直射日光を遮ります
クリア(透明プラスチック)部分を覆う仕様なので、直射日光を遮り水質の悪化やフロート弁を詰まらせる藻や苔が発生するのを防ぎます。
また、直射日光による経年劣化も軽減できます。
地面からの熱伝導による水温上昇を防ぎます
蚊とりんを地面から1cm浮かせる構造で、地面から伝導する熱の影響を受けず水温の過度な上昇を防ぎます。
設置場所が常時暗所でない場合、土の上ではなくアスファルトやタイルなど地表が高温になるような場合は専用台座の使用をおすすめします。
また、専用台座はコンクリート製ですが側面に直射日光が当たっても20mmの厚みで蚊とりんへの熱伝導を抑え、クリア(透明プラスチック)側面と台座内側側面は接触せず空間を持たせることで水温上昇を防ぎます。
スリットから水位の確認ができます
台座の作成で一番こだわったのは、このスリットです。
必要な水量が足りているか、蚊とりん本体に触れたり持ち上げなくても確認できるようになっています。
また、蚊とりん本体と台座間にスリット部から外気が入る構造で容器内の高温化を防いでいます。
美観を損なわないデザインと質感
蚊とりん本体は容器内に沈殿物が溜まると美観を損ない、過去にゴミと間違えて捨てられてしまった事例がございます。
台座は重厚感があっても主張しすぎず、美観を損なうことなくどの設置環境にも合うようなデザインで、
また、高級感を持たせるため気泡跡が残るようコンクリートを金型に流し込み1つ1つ丁寧に作製しています。